2008年09月09日

久々の尼崎(伊丹市施行55周年記念初日)

 やっぱり昼のレースはいいですねー。仕事が終わってから飲みにいく時間がたっぷりあります。尼崎の本紙担当は久々ですが、昼も夜も頑張りたいですね。

 6日間の一般戦とはいえ豪華メンバーがそろいました。もちろん一番の目玉は吉川元浩。手にした18号機は複勝率23%しかありませんが、どのように仕上げてくるのでしょうか?前検気配抜群だったのが良機を手にした石田政吾。初日12Rで吉川と対戦します。そのほかでは荒井、村田の気配も上々でした。
posted by 藤原邦充 at 12:36| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

今日の特訓気配(報知新聞社賞ダイナミック敢闘旗初日)

1班は1Rのメンバー
◎は村上、竹本。○はイン宮崎。
2班は2Rのメンバー
◎はイン松本、3コース長畑。○は末永、渋谷
3班は3Rのメンバー
◎はカド平本。○は吉田、浜本、下出、里岡
4班は4Rのメンバー
◎はイン森下、2コース鹿島、丹下。○は松田、藤川
5班は5Rのメンバー
◎は2コース武重、カド村岡、○は川下、イン竹本、村田
6班は6Rのメンバー
◎は大峯
7班は7Rのメンバー
◎はイン海野、3コース平本。○は丹下、伊藤
8班で
◎は稲田、○は長尾、庄司
9班で
◎は小坂、○は山田哲、鈴木、下出
10班で
◎は6コース篠崎。○は鶴本、西山
11班で
◎はなし。○は斉藤、山田佑、鶴本でした。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。




posted by 藤原邦充 at 14:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

公開勝利者インタビュー(MB大賞3日目)

 今節は尼崎で初の試みとなる公開勝利者インタビューが行われています。2日目には2年連続の賞金王決定戦出場を決めた三嶌選手が涙のインタビューをしました。ファンにもおおむね好評のようです。今月11日から行われる女子リーグでも公開勝利者インタビューが行われます。女子リーグファンはぜひ尼崎競艇へ脚を運んでみてください。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 12:30| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

中岡選手尼崎連続V(しらなみ賞最終日)

優勝戦
1中岡 正彦(香川)
2中嶋誠一郎(長崎)
3服部 幸男(静岡)
4後藤 孝義(静岡)
5寺嶋 雄(福井)
6沼田 嘉弘(兵庫)

 進入は沼田選手が動いてインから126345の並び。服部選手はカドも取れましたが、ゆったりとした4コーススローを選択。スリットはセンター勢が飛び出して、中岡選手はもっとも遅いコンマ20。しかし1マークでは沼田選手と服部選手がまくり競りで飛び、伸び返した中岡選手が先マイ。しっかり人気に応えました。尼崎は昨年12月以来、2連続の優勝です。驚異的だったのが服部選手の追い上げ。1マークでは最後方でしたが、ぐいぐい2番手まで押し上げました。
 
 インファイターとして知られる中岡選手でしたが、今節は伸び型。「差されるとやられるので慎重に回りました。深い進入だと持たないので(今節は)アウトから行きました」予選道中はインにこだわらず柔軟な進入。それでも1着5本はさすが。アウト、センター戦もうまいことを証明したシリーズでもあったと思います。

 尼崎に関しては連続Vにもかかわらず「乗りにくいので苦手です」と素直な中岡選手。しかし相性がいいことは間違いありません。次のセンタープール登場を楽しみに待ちたいと思います。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 17:29| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

季節の変わり目(しらなみ賞4日目)

 季節の変わり目は体調を崩しやすいものですが、競艇のモーターも同じです。今日は気温が7度近くまで下がりました。ちなみに9Rの気温が7.1度でした。2、3日目の9Rはだいたい16度前後。初日9Rは20度近くありました。しかし、水温は4日間とも16度前後。水温はそう簡単に変わらないんですね。海水温度が1度上昇すると大変なことになるという話を耳にしますが、水温が1度変われば気温は何倍もの変化を見せているのかもしれません。

 話がそれました。とにかく急な気温変化で各選手とも調整に苦労していました。5Rでは大本命の服部選手、中嶋選手がともに3連対を外す波乱。7Rでも大本命の吉田選手が飛んで3連単は9万円台が飛び出しました。逆に、山崎毅選手や、加藤選手、栄田選手などはパワーアップ。今日は寒いな、もしくは暑いなと思う日は大本命を疑うことも必要かもしれません。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

悔しいー!!(しらなみ賞3日目)

 3日目は3R以外全部的中。いわゆる準パーフェクトというやつでした。最初3Rが外れたときはなんとも思ってなかったのですが、その後もずーっと当たってる・・・。12Rも当たったときは「もったいなー」というのが正直な気持ちでした。でも、またチャンスはあるはず。いつか全的を成功させたいと思います。

 3日目は石橋選手が連勝で巻き返しに成功しました。じつは3Rを勝ったのも石橋選手でしたが印は▲。実力は分かっていても、前日まであまりにエンジンが出ていなかったもので印を落としてしまいました。

 4日目は予選ラスト。松井繁選手も勝負駆け続行です。ぜひ尼崎競艇場に足を運んでみてください。その際はスポーツ報知を手にとってみてくださいね。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

黄砂が・・・(しらなみ賞2日目)

 2日目は中岡選手が差しと逃げで連勝。ポイントアップに成功しました。中岡選手といえば強力な前づけという印象がありますが、今節はそこまでゴリゴリいっている印象はありません。でもセンターからのさばきもさすがですね。

 今日はとにかく黄砂がすごかったです。記者席からも風景が黄色がかって見えました。1マークもぼやけて見えにくい状態でした。この黄砂、年々ひどくなっているような気がするんですが気のせいでしょうか?

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

地元の吉田俊彦選手が連勝(しらなみ賞初日)

 ただ一人の初日連勝を決めたのは地元の吉田俊彦選手でした。なんと前検の前日に追加出場がきまったそうです。思い返せば昨年の新鋭リーグ・プリンスロードは完全Vで圧勝。松井繁選手、服部幸男選手の両巨頭がいますが今回も完全優勝を狙ってもらいたいものです。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝の特訓気配(しらなみ賞初日)

 ◎は黒石選手、秋元選手、沼田選手、井上選手、吉田選手、鈴木選手、森脇選手、服部幸男選手、松井繁選手、富永選手、山本光選手、沖本選手、堤選手、伊藤選手でした。

 ○は荒木選手、横井選手、村岡選手、小山選手、田辺選手、米田選手、鳥居塚選手、西選手、山田選手、岩下選手、中岡選手、小野寺選手、篠田選手、石橋選手、佐川選手、長谷川選手、山崎毅選手、汐崎選手でした。

 やっぱり松井繁選手は出てますね。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


 
posted by 藤原邦充 at 10:23| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月31日

好メンバー(しらなみ賞前検)

 一般戦ですが松井選手、服部選手の2大スターに加え、追加で地元の若きエース吉田俊彦選手も参戦。A1ランカーも多数参戦で豪華なメンバーとなりました。尼崎の本紙予想は今年1月のGT近松賞以来。不安もありますが頑張ろうと思います。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月29日

三宅健太選手水神祭(プリンスロード2007 5日目)

 99期、広島支部の三宅健太選手が1R、6コースから最内差し抜けうれしいデビュー初白星を挙げました。前検から手ごたえ十分。「準優くらいにもう一度取材にくるから、水神祭できたらええなあ」と前検のときに話していたのですが、その通りになりました。でも、記者が前検のあと、尼を訪れたのは4日目。1日違いで初勝利を見逃してしまいました。でも、前検のときにしっかり写真は撮ったのでアップしておきます。4日目には同期の沢田選手や永井選手、大原選手らが大阪から遠征で練習に来ていました。とくに沢田選手はデビュー節で大怪我をしてから、4か月の入院を経ての復帰。刺激を受けた影響もあったのかもしれません。とにもかくにも三宅選手おめでとう。

? 135.jpg

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

07年GT初笑いは辻選手(近松賞最終日)

 tuji.jpg

優勝戦は1号艇辻選手の圧勝で終わりました。インからコンマ13のスタート。5コースの勝野選手もコンマ12ですが、辻選手は「選手生活で一番」という脚でどうしようもありません。もう一人の地元吉川選手は痛恨の仕掛けおくれ。やはり準優のコンマ02が頭をかすめたのでしょうか。1マークでは植木選手のターンが流れ、今村選手はキャビって、展開向いた田村選手が差しこんできました。

 優勝インタビューで辻選手は賞金王決定戦の松井選手を見て「めちゃくちゃかっこいいな」と思ったそうです。賞金王の松井選手は優勝宣言をして、そのとおりの圧勝。絵に描いたような有言実行でした。今節の辻選手も「めちゃめちゃ出てます」といい続けて優勝。やはり、1号艇が堅いレースは売れると思います。実際、賞金王決定戦も目標金額の225億円を超えましたし、近松賞も過去9年で最高の65億を売り上げました。強い選手が強気なコメントをして勝つ。ファンも舟券を買いやすいですよね。あと、これは偶然かもしれませんが、賞金王決定戦も近松賞も優勝戦は1−6決着。記念レースだと王道とも思われる1−6舟券ですが、インが堅ければ堅いほど出現するような気がするのですが・・・

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。競艇選手のブログも読めますよ。 



posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

優勝戦1号艇は鬼脚の辻選手(近松賞5日目)

優勝戦

1 3719辻 栄蔵31広島51A1
2 3285植木通彦38福岡53A1
3 3854吉川元浩34兵庫49A1
4 3697勝野竜司34兵庫51A1
5 3265今村暢孝41福岡52A1
6 4028田村隆信28徳島55A1

準優12Rの辻選手の脚は驚異的でした。カドの湯川選手が仕掛け1マークは完全にまくられた形。まくりに乗った田村選手が差し抜け85期コンビのワンツーかと思われましたが・・・引き波の中から不死鳥のようによみがえった辻選手がバックで伸びる伸びる。一番内を通り、田村選手にへさきがかかったかと思うとあっというまに抜き去り、2マークを先マイしてしまったのです。あんな鬼脚は以前びわこ一般戦でみた湯川選手か、唐津グラチャンで見た寺田千恵選手以来じゃないでしょうか。あの形で勝てないんだったら、他の選手はどうしようもありません。

 準優10Rでは吉川選手が気迫のスリット攻勢を見せました。コンマ02のスタートからまくり差し。昨年優勝戦1号艇で3着に敗れたうっぷんを晴らすことができるのでしょうか?いずれにしてもいいメンバーがそろいました。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。競艇選手のブログも読めますよ。 



posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

流れは勝野選手に(近松賞4日目)

 予選が終わり地元の勝野選手が得点率トップの準優1号艇を手にしました。これを逃げ切れば優勝戦1号艇です。現時点で優勝に一番近い選手といえるでしょう。3日目までの得点率トップは辻選手でしたが、4日目前半6号艇で5着にやぶれ、勝野選手が1位に浮上しました。流れが向いていると思います。

 そのほかでは松井選手が予選落ち。ボーダーは5・67まで下がり大激戦となりました。明日の準優には兵庫勢6人が出場。何人が優勝戦に駒を進めるでしょうか。気配抜群だった鎌田選手が転覆で勝負がけに失敗したのは残念でしたが、後半12Rはきっちり逃げたのはさすが。残り2日もハッスルプレーを見せてくれると思います。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  


posted by 藤原邦充 at 21:09| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月14日

赤岩選手に一号艇(尼崎競艇3日目)

 今節の出場選手は49人。1人だけ予選で1号艇が回ってこない計算になります。で、その1人が1号機を引き当てた赤岩選手でしたが、この日、金子選手と中村選手が負傷帰郷。中村選手にはまだ1号艇が回ってきていなかったため、予選ラストに赤岩選手に1号艇が回ってきました。当初は1号艇もないかわりに6号艇もない予選5走だったのが、1号艇もあって6号艇はない予選5走に変わったわけです。しかも4日目は1着条件の勝負駆け。これはかなりツイているといえるでしょう。このツキを生かせるか注目です。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

吉川選手好ムード(近松賞2日目)

 初日から上々の手ごたえだった吉川選手ですが、2日目はさらに気配アップ。前半6Rは2コースからインの太田選手を差し切り、後半12Rも3着に終わりましたが5コースから伸びていったんはまくる勢い。脚は節イチかもしれません。魚谷選手も初日から1・3・1着と安定しており、兵庫の2大エースの優勝戦ワンツーも夢ではないかもしれません。

 話は変わりますが、尼崎競艇場はサービスがすごいですね。毎日、ポイントカード会員を対象に10万円プレゼントの抽選会や、指定席、ロイヤル席対象のプレゼントも。この日は横山ホットブラザーズのショーもありました。インターネットの動画配信でも、優勝戦のあとの勝利者インタビューまで流してくれるので、そちらも楽しみ。前節のテラッチも「今年は強いテラッチに戻りたいと思います」と楽しませてくれました。ひとつ注文をつけるとすればマークシート。住之江の便利マークシートに慣れているので、かなり不便です。住之江なら、つい流しとこうと思って購入代金も増えますが、尼だとめんどくさいので絞って失敗することも。逆に絞って成功することもあるんですけど。何とか住之江方式を全国の場で導入してほしいですね。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

1号艇はなくっても(近松賞初日)

 今節の出場選手は49人。ということは予選で1人1号艇が回ってこない計算です。これにあたるのが1号機を引いた赤岩選手です。モーター抽選前に一番若い番号を引いた選手が1号艇は回ってこない。そのかわり6号艇もなしと決まっていたので淡々としたものでしたが、きょうの開会式では「準優は1号艇で乗れるように頑張ります」と気合十分でした。で、初日8R、赤岩選手は2号艇でしたが、ピット離れで抜け出すとあっさりインを奪って逃げ快勝。これで、1号艇なしは帳消しみたいなもんです。

 思えば高松宮記念の太田選手も予選道中で2号艇がまわってこず、深川真二選手も1号艇が回ってきませんでした。結果は優勝戦ワンツー。丸亀チャレンジカップも1号艇が回ってこなかった平石選手が優出。意外と好結果を残しています。赤岩選手はどうでしょうか?

 初日ドリームは魚谷選手が快勝。松井選手が仕掛けおくれ、福岡ダービーの優勝戦を見ているような感じでした。それでも伸び返して先マイした松井選手の脚も相当いいと思います。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  


posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

あすから近松賞。イベント盛りだくさん

◇ポイントカード会員限定現金10万円が当たる抽選会実施◇

平成19年1月12日(金)から3月30日(金)までのレース開催期間中、毎日1名様に舟券購入資金10万円が当たる抽選会を行います。

【抽選実施期間】平成19年1月12日(金)〜平成19年3月30日(金)
【抽選会対象者】ポイントカード会員で当日の舟券5千円以上持参の方
 @ポイントカード及び舟券は、当選金の交付時に提示してください。
 A会員が本人以外(代理)の場合は、当選しても無効となります。
 ※本人確認ができるものを提示してもらう場合があります。
【当選者】ポイントカード会員番号下4桁の数字が当選番号と一致する方
【当選番号の発表時間】午後3時
【当選番号発表場所】各ポイントカード設置場所の下
【当選金交付場所】尼崎競艇場インフォメーション
【当選金交付期限】当日の12レース発売締切まで
 ※いかなる理由があっても12レース発売締切後は、当選金は交付できませんので、ご注意ください。
 ※お電話によるお問い合わせには、お応えできません。



◇1/12(金)〜17(水)

1月12日(金) ◆選手紹介&ドリームレース出場選手インタビュー
時間:午前9:50〜
場所:大屋根下特設スペース

1月13日(土) ◆横山ホットブラザーズショー
時間:第7・10レース発売中
場所:大屋根下特設スペース

1月14日(日) ◆轟轟戦隊ボウケンジャーショー
時間: 午前10:20〜・第8レース発売中
場所:大屋根下特設スペース

1月17日(水) ◆優勝戦出場選手インタビュー
時間:午前10:10〜
場所:大屋根下特設スペース


◆優勝者表彰
時間:優勝戦終了後
場所:大屋根下特設スペース

1月12日(金)〜1月17日(水) ◆長嶺保の近松予想トーク
時間:第10・11・12レース発売中
場所:2号館前特設ステージ


◆5階指定席トクトク抽選会!
G1近松賞開催期間中、5階指定席利用者先着最大500名様まで、ステキな賞品が
当るガラポン抽選会に参加できるチャンスを進呈。 [賞品]
A賞  有馬温泉1泊2日の旅ペアご招待 各1名様
B賞  現金1万円 各日10名様
C賞  近松賞オリジナルクオカード(500円分) 各日200名様
※各日とも、賞品定数なくなり次第、終了とさせていただきます。


◆電話投票会員向けプレゼントキャンペーン
G1近松賞開催期間中に、尼崎競艇電話投票コード「13#」で、電話投票
(インターネット・携帯含む)をご利用いただいた方の中から抽選で134名様に
ステキな賞品をプレゼントします。 [賞品]
Aコース  現金10万円 1名様
 (30万円以上ご利用いただいた方の中から当選者を決定)
Bコース  現金5万円 3名様
(20万円以上30万円未満のご利用いただいた方の中から
当選者を決定)

Cコース  現金1万円 10名様
(10万円以上20万円未満のご利用いただいた方の中から
当選者を決定)

Dコース  現金5,000円 20名様
 (10万円未満のご利用いただいた方の中から当選者を決定)
Eコース  近松賞オリジナルクオカード(500円券) 100名様
 (ご利用者全員の中から当選者を決定)


◆ハズレ舟券で当たるプレゼントキャンペーン
尼崎競艇場では、G1近松賞開催期間中、近松賞ハズレ舟券で賞品が当たる
プレゼントキャンペーンを実施いたします。
官製ハガキに、G1近松賞で購入した券面金額3,000円分以上のハズレ舟券を
貼り付け、(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号を明記のうえ、
下記宛先までご応募ください。抽選で312名様にステキな賞品をプレゼント
いたします。 [賞品]
A賞  三菱電機 液晶テレビ32型「REAL」 1名様
B賞  現金5万円 1名様
C賞  現金3万円 5名様
D賞  現金1万円 5名様
E賞  G1近松賞オリジナルクオカード(500円券) 300名様
[宛先]
〒660−0082 兵庫県尼崎市水明町199−1
尼崎競艇場「ハズレ舟券で当たるプレゼントキャンペーン」係
締切  2007年1月23日(火)必着
当選発表 厳正な抽選を行い、賞品の発送をもって発表に代えさせて
いただきます。

※ ご応募いただいた方の個人情報については、当プレゼント以外には
一切使用しません。
また、個人情報は、賞品発送後に責任をもって処分いたします

これは見逃せませんね。詳しくは尼崎競艇場のホームページで確認してください。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  


posted by 藤原邦充 at 17:18| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月10日

GT近松賞前夜祭

 尼崎市内のホテルでGT近松賞の前夜祭が行われました。尼崎市の白井文市長や魚谷智之選手ら兵庫支部の6選手が出席。ファン、関係者約180人が産加して大いに盛り上がりました。チャリティーオークションでは選手らが新基準以前のプロペラを出品、計8万1000円を寄付しました。魚谷選手は「新基準以前のペラなので料理にも使えますよ」とファンを笑わせていました。

DSCF1621.JPG
白井市長と6選手

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  

posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月13日

強力パワーは安岐選手(クイーンロード2006初日)

 初日メーンは向井選手と海野選手のA1コンビがワンツーフィニッシュ。気配も上々で2日目からもシリーズを引っ張っていきそうです。パワーで目についたのが11Rをまくり快勝した安岐選手。「スタートで少し放って、1マークも少し迷った」にもかかわらず5コースからまくり勝ち。これは相当出てるでしょう。「温水パイプがついたのがよかったのかも」と安岐選手は分析しておりました。温水パイプがつくとエンジン評価がころっと変わったりするんですよねー。尼崎はもともと得意水面だけに注目ですね。

DSCF1513.JPG
尼崎2連対率は今節メンバー中1番の安岐選手

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  
posted by 藤原邦充 at 17:45| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 尼崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。