2008年02月15日

丸亀お得情報

 丸亀競艇場には「運賃払い戻しサービス」があります。当日のJRの往復切符の帰りの切符を持っていくと2000円を上限に運賃を払い戻ししてくれます。高速道路料金も上限2000円で払い戻ししてくれます。なんという太っ腹なサービス。大阪からでも十分日帰りができる丸亀競艇。JR、高速で行く方は覚えていて損は無いはず。詳しくは丸亀競艇ホームページを見てください。

http://www.marugame-kyotei.jp/guide/ser_fare.html


↑ここに詳しく載っています。


スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。



posted by 藤原邦充 at 08:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸亀グルメ

 場内で売っているてんぷら屋さんが美味です。なかでも人気なのがタコのてんぷら。200円です。お酒のアテにもぴったり。おっちゃんが日本酒飲みながら食べてます。

080212_1312~001.jpg

 昼は地元の池口記者おすすめの「とんかつ定食」にチャレンジ。池口記者いわく「お母さんが作ったような素朴な味」とか。

080213_1417~001.jpg

ちゃんと注文を受けてからあげてくれます。肉も分厚くボリュームもたっぷり。こちらは800円でした。今度、丸亀競艇にいったときは試してみてください。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。

posted by 藤原邦充 at 08:40| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

明日はぜひ報知新聞を買ってください。

 明日は新聞休刊日。宅配の新聞はお休みです。でもスポーツ新聞は駅キオスクやコンビニで売っています。休刊日特別号というやつです。明日のスポーツ報知関西版(近畿、中国、四国地区)はすごいですよ。公営ギャンブルファンにはたまらない紙面です。競艇、競輪はカラー抜き取り4ページ。プレゼントもてんこ盛り。さらに宝塚の特集まであります。絶対お得な130円。コンビニ、駅売店で見かけたら、ぜひ手にとってみてください。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。

posted by 藤原邦充 at 13:17| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

古賀の執念(新鋭王座決定戦最終日)

 昨日、準優で2年連続となるフライングに散った古賀選手ですが、闘志はいささかも衰えていませんでした。最後の1走となった8Rは6号艇。果敢に前付けに出ると2コースからコンマ06のトップスタート。2着に絡み万舟券を演出しました。GTの水神祭はすでにすませている古賀選手ですが、なぜか新鋭王座で1着がとれません。でも、来年はピンラッシュの予感が・・・。いずれにせよ並大抵の度胸ではないことは確かです。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 14:31| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6号艇だらけ(新鋭王座最終日)

 今節は本当に6号艇がよく絡みます。今日は1Rから8Rまで、すべてのレースで3連単に絡む大活躍。しかも2、3着ばかりで6号艇のヒモ狙いが正解かもしれません。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 14:27| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝の特訓気配(新鋭王座最終日)

1班で◎はイン山口選手。たった一人で大時計との呼吸を確かめるかのようでした。
2班で◎はイン宇佐見選手、○は6コース長尾選手、2コース大久保選手、3コース大串選手。
3班で◎は5、6コースで奈須選手。○はイン森安選手、6コース木村選手、5コース久田選手。
4班で◎はイン藤田選手、2コース石塚選手。○は篠崎選手、原選手。
5班で◎はイン柘植選手。
6班で◎はイン浜崎選手。○は長野選手、君島選手、稲田選手。
7班で◎はイン馬場選手、アウト渡辺雄選手。○は長野選手。
8班で◎は吉村選手、小坂選手でした。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 10:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

今朝の特訓気配(新鋭王座決定戦5日目)

1班で◎はイン榎選手、3コース西山選手。○は松村敏選手、森安選手。
2班で◎は久田選手。○は松村敏選手、海野選手。
3班で◎は赤坂俊輔選手、吉島選手。○は林選手。イン益田選手。
4班で◎はイン森定選手、3、2コース柘植選手、○は渡辺浩選手。
5班で◎はイン毒島選手、4、5コースで木村選手。○は4カドで大串選手。
6班で◎は吉永選手、峰選手。○はイン山口選手でした。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 10:30| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

今朝の特訓気配(新鋭王座決定戦4日目)

1班で◎は3コースで峰選手。○はイン吉島選手、6コース長尾選手。
2班で◎はなし。○はイン林選手。5コース大串選手。4コース渡辺選手。
3班で◎はイン今井選手、3と6コースで松村敏選手。○は2コースで赤坂俊輔選手。
4班で◎はなし。○はインで松村康選手。2コース浜崎選手。
5班で◎はインと3コースで古賀選手。4コース長田選手。
6班で◎はイン木村選手。3コース峰選手。○は5コース君島選手。
7班で◎は毒島選手。○は山田選手、益田選手でした。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 10:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

今朝の特訓気配(新鋭王座決定戦3日目)

1班で◎はインで益田選手、センター、6コースで大串選手。○は平野選手、川上選手。
2班で◎はなし。○はカドで馬場選手、イン西山選手、2コース森安選手。
3班で◎はイン長尾選手。○は2コース榎選手。
4班で◎は2コースで松村康選手、○は4コース原選手、イン枝尾選手。
5班で◎は藤田選手、赤坂選手、宇佐見選手。○はイン吉永選手。
6班で◎は石塚選手。○はイン長田選手。毒島選手、大峯選手でした。

脚合わせでは長野選手が大串選手にちぎられていました。久田選手は毒島選手と互角。真庭選手は川上選手と互角。その川上選手は吉田選手に勝つ脚いろ。木村選手、森安選手、毒島選手も好気配をキープ。穴なら原選手。藤田選手、浜崎選手とも互角でした。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 09:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

今朝の特訓気配(新鋭王座決定戦2日目)

1班で◎はなし。○はインで大串選手、アウトで篠崎選手、益田選手。
2班で◎はセンターで林選手、○はイン吉川選手、海野選手。
3班で◎は2コースで柘植選手。○はイン長野選手、6コース森定選手。
4班で◎は2コースで江夏選手、○はイン山田選手、3コース吉田選手、6コース松村選手。
5班で◎はイン君島選手、2、3コースで小坂選手、4、6コースで西山選手でした。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。


posted by 藤原邦充 at 10:07| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝のうどん(新鋭王座決定戦2日目)

丸亀競艇場で行われている「さぬきUDON祭」。2日目の出店は「宮武」でした。名物の藤原屋の「ゲソ天」もあって満喫。「宮武系」のルーツの底力を感じました。

080123_0945~001.jpg
このゲソ天がうまいんです。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 10:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

さぬきうどん最高(新鋭王座決定戦初日)

 今節、丸亀競艇場では「さぬきUDON祭り」と題して、うどんの名店が集結。毎日1店のうどんを限定500玉食べることができます。記者もさっそく試食。初日は「松岡」」でした。ひやあつ、あつあつの2種類が選べます。ぜひ味わってみてください。

080122_0946~001.jpg
ひやあつの大

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 10:37| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

鳥も最高(新鋭王座決定戦前検)

前検の夜は宮成先輩らと坂出の「鳥銀」というお店に出撃。JR坂出駅の近くにあります。煮込みや骨付き取り、あとつくねが名物で美味。丸亀競艇でもうけたら、「鳥銀」で一杯というのはどうでしょうか?いつもお客さんで一杯のお店なので予約をしておいた方がベターでしょう。

080121_1912~001.jpg
煮込み

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。競艇選手のブログも読めますよ。
posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月20日

チャレンジカップでうどんにチャレンジ

 丸亀チャレンジカップの前検に行ってきました。今回はイベントも豊富。なかでもイチオシは「さぬきUDON祭」です(午前10時30分開店〜売切れ次第終了(各日500玉限定販売/1人1玉限定)/東入場門上)。

映画「UDON」の大ヒットでさぬきうどんも大人気!
数ある人気店の中から特に人気の6店をピックアップ。

21日(火)手打うどん 松岡
22日(水)宮武うどん店
23日(祝)山内うどん
24日(金)純手打うどん あたりや
25日(土)がもううどん
26日(日)日の出製麺所

どのうどん屋も香川では知らない人のいないほどの人気店。競艇も楽しめて、うどんも味わえて一石二鳥ですね。もし、売り切れて食べられなかった人におすすめなのが丸亀駅近くの「浜っこ」というお店です。駅の北口を出て斜め左へ続く道をまっすぐ歩き川を越えるとあります。つめたいかけうどんがオススメです。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ

↑ありがとうございます。1日1クリックお願いします  

posted by 藤原邦充 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

優勝戦(四国地区選手権最終日)

 優勝戦は秋山選手がインからコンマ09のトップスタートを放って逃げ快勝。02年以来、2度目の四国ダービーを手にしました。今まで勝ったGT2回はいずれも、丸亀でもこのタイトル。相性がいいんでしょうね。2着は森高選手。3着は浅田選手!この日もコンマ14のスタート。すげーよ。

 久々の丸亀、そして香川を堪能したわけですが、舟券のほうは過去最高の負債を記録。見てろよ、競艇王チャレンジカップでは10倍にして返してもらうからな!

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへ
posted by 藤原邦充 at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

流れがかわった(四国地区選手権5日目)

 いよいよ準優3レース。10、11レースと1号艇が逃げ、順当に納まるかと思いましたが、波乱は12レースに起きました。準優3レースの中でも1番堅いと思っていた1号艇森高選手が1マークで流れ、2コースの三島選手が差し切りと思ったら、F2の浅田選手が森高選手と、三島選手の間に艇をねじ込み突き抜けてしまったのです。スタートはコンマ11。3連単は1着浅田、2着森高、3着三島で1万6110円。

 実は直前の11レース、山川選手が6コースからコンマ02のスタート。「助かったー。スタート早いから気をつけなよ」と浅田選手に忠告していたのです。なのにコンマ11。全速。もう脱帽です。勢いに乗ったときの浅田選手の爆発力を思い知らされました。女子王座も楽しみです。

 で、今節の流れは完全に秋山選手に。なんといっても優勝戦1号艇が転がり込んできたんですから。きっちりつもるはずです。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへありがとうございます
posted by 藤原邦充 at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月12日

風は誰に吹いている?(四国地区選手権4日目)

 予選を終えて得点率トップに立ったのは森高選手。準優12レース1号艇。勝てば優勝戦1号艇。3日目までは得点率3位。1位の松和選手、2位の松本選手が崩れて得点率トップが転がり込んできた。レース後は「トップやんなあ」と記者にたずねてきた森高選手。現時点で1番風が吹いている選手でしょう。

 それにしても、今節は「注目株」で取り上げた選手が好調。初日は森高選手で1、3着。2日目は横西選手で後半勝って万舟券、3日目は松下和選手で1、4着で得点率トップ。4日目は田村選手。1着条件の勝負駆けに勝って、18番目で準優入り。さて、5日目の注目株選手はどうなるのか・・・楽しみです。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへありがとうございます
posted by 藤原邦充 at 18:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

大・花師匠とタコ天(四国地区選手権3日目)

DSCF0984.JPG


この日は宮川大助・花子師匠の漫才がありました。

DSCF0980.JPG

前座は横山やすし師匠の娘さんの木村光さんと、大・花師匠の娘さんのさゆみさんのコンビ。こちらもけっこう受けてました。光さんはお父さんに連れられて、丸亀、児島へしょっちゅう来てたそうです。


DSCF0985.JPG

うどんの上にのっているのが、丸亀名物のタコ天(200円)です。

DSCF0981.JPG

つかれたらマッサージ屋さんもあります。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへありがとうございます






posted by 藤原邦充 at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

女性は強し!(四国地区選手権2日目)

 2日目は女性とF2選手の活躍が目立った一日でした。まずは2レース。岸選手が5カドから差し抜けて3連単はドカーンと9万1640円!!カドの岸選手は怖いですね。覚えておきます・・・。

 3レースは山川選手が貫録のイン逃げ。5レースは浅田選手が2コースから差して快勝。浅田選手F2なのに前節の浜名湖では優勝。後半の10レースでも6コースからまくり差し2着。VTRを見ていた林選手が「浅田さんすごいでよる。普通、あれだけ引き波越えたら出ていかんで」とあきれるほどの脚でした。9レースでは横西選手が4コースから全速差しで今節2勝目。このレースも1万4230円の万舟券でした。今度、浜名湖の女子王座の取材に行くので四国勢の活躍が楽しみになってきたなあ。

 あともう一人のF2選手・森安選手も8レースで2着に入り3連単4万4770円を演出。「マイ脚がいいし、バックの脚もいい」と手応え十分。また、高配当を提供してくれるかもしれません。

 あとは、けっこう6号艇が舟券に絡む印象。イン鉄板の6号艇ヒモの舟券作戦も使えます。2日目なら4レースと7レースと10レース。明日からもうけるぞー!!

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへありがとうございます

posted by 藤原邦充 at 18:06| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント盛りだくさん(四国地区選手権2日目)

 あす11日には宮川大助・花子師匠が丸亀競艇場に登場。午前10時からと、8レース発売中の2回ステージがある。お笑いブーム真っただ中。ベテランの漫才は金払ってでもみたい。多少舟券で負けても、見学料と思えば高くない。もうければなおよし。大・花師匠は入社1年目、文化部で吉本担当の時にお世話になった。奈良・生駒の自宅でバーベキューをごちそうになったり、花子さんが趣味で集めているキティーちゃんの取材にいったり。あいさつにいってみようかな。

 12日にはチュウニさんの歌謡ショー。11日には先着順であったか「あま酒」サービスもある。12日には先着1500人に「クオカード」が当たる(当選45本)お楽しみカードが配られる。ちびっこにはお菓子が(先着300人)。13日はレディースデー。先着300人にプレゼントが。14日は現金5000円があたるお楽しみカードが先着1500人に。まあ、盛りだくさんなのである。

 イベントだけでなくレースも白熱。ドリームは地元の三嶌選手が貫録勝ち。3着までを香川の選手で独占した。脚が強力そうなのは宮武選手。初日8レースは3コースから外を回ってバックでは4番手あたり。2マークで内差して3番手。2周1マークで差してからの脚がえげつなかった。みるみる伸びて上田選手をとらえて2着に。「セカンドの脚がいい」と宮武選手もにこにこだ。今日の紙面の注目株で取り上げた横西選手も出足が抜群。初日6着の山崎選手も「スタート放ったからね。脚はいいよ」と好感触。浜村選手が「ドリーム組はみんな出してきとるね」というように、ドリーム組も全員戦える脚と見てよさそう。ほかでは初日連勝で勢いにのる市橋選手。「今期で1番いい脚」という。金森選手、平池選手も手応え十分だ。

スポーツ報知のご購読は0120−16−4341までお願いします。

人気blogランキングへありがとうございます

posted by 藤原邦充 at 10:49| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸亀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。